忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/06 02:43 |
もうすぐ春ですね!&お返事です
こんばんは!あと一週間で三月になるというのにほんと寒いですね。
あと一週間で三月って自分で書いてぞっとします。はやすぎる。月日。
春が近づくとなんとなく卒業や別れの話を書きたくなります。
でも割とそういう話も書いてきたような気もするので、逆に何度春が来ても一緒かい!別れんのかい!みたいな話も書いてみたいです。
完全なくされ縁とも成り行きとも言い切れない相手と今年ものんきに花見をするみたいな……やつ!(やつって)


今期アニメ鬼滅と進撃と平家物語を観てるのですが、鬼滅が終わってしまって日曜に放送がないとさびしいですね。毎週作画がすごかった~……。
進撃も今やってるあたりは漫画で読んでなかったので毎週どうなるんだ…!?と固唾を飲んで観てます。面白い~
テニスのアニメとあと地獄楽も今年やるんでしたよね。今から楽しみだー


拍手いただきありがとうございますー!!お心づかいいただきありがとうございます!めっちゃうれしいですー!

つづきから拍手メッセージとメルフォのお返事です!返信ご不要ですといただいたメッセージにもよかったらお返事させてください…!

・2月20日 ずっと残してくださって~ とメッセージくださった方へ

定期的に読みにきていただきありがとうございますー!!お心に留めていただいてうれしいです!
サイトを消そうと思ったことはないので、これからも出来るだけ残していけたらと思ってます~!
ふと思い出した時などいつでも遊びにきていただけたらめちゃめちゃうれしいです!メッセージでお声を届けてくださりありがとうございますー!!


・2月21日 くどまい様へ

はじめまして!返信ご不要といただいたのですが、とてもうれしかったのでよかったらご返信させてください…!
わー、どの話も読んでくださりありがとうございます…!!!何度も読んでいただけているなんて本当にうれしいです!ありがとうございますー!
タイトルも挙げてくださってありがとうございます!

「願いましては」は割と、というかかなり恋愛色が薄い話だけど大丈夫かなと当時思いながら上げていた記憶があるのですが、気に入っていただけてすごくうれしいですー!
なんかこう、クラスメイトの日吉ってなんか距離感とか良い気がする…書いてみたい!と思って楽しく書いたので、今読み返しても書いていた時の楽しい気持ちを思い出します。
その後リクエスト企画で続編を書かせていただいたのもあり、この話の日吉とヒロインは思い出深いです。

「ヒットマンブルース」もありがとうございます!今読み返して、冒頭のヒロインの友人たちの木手評を自分がすごい楽しんで書いたことを思い出しました。楽しかったな~…!
木手ってクラスでどんな感じに思われてんのかな?というところと、木手のこう、さらっと男気のあることを飄々と、でも本音で言ってのけるイメージを書けてよかったなぁと思いました。

「願いましては」もそうですが、なんかこういうクラスの中でそれまで特別親しい間柄じゃなかったけどふとした時に距離が近づいたり、ああこの人こんな顔してたんだな、と輪郭を意識する瞬間が訪れる余白のある日々、みたいなのが学生生活の好きなところというか、そういう瞬間を書くのが好きだな~~~!!!と改めて思いました。
どちらの話も気に入っていただけてとてもうれしいです。ありがとうございます!

そう、テニプリ20周年なのですよね。すごい…!そしてこれからも続いていくテニプリ…!許斐先生がこれからさらにもっと!と仰ってくださるのがうれしいですよね!

このサイトも長い間休んでいましたが、また話を上げることができてうれしく、サイトに戻ってこれてよかったなーと思っています。
サイトを再稼働したことを知っていただき、新しく上げた話も読んでいただき本当にうれしいです!そしてこんなにうれしいご感想を頂戴して……本当にありがとうございます。
うれしいという言葉が追いつかないくらいうれしいです!こちらこそ読んでいただき、お心に留めていただきありがとうございます!
くどまい様もお元気で、うれしいこと、楽しいことがいっぱいある日々を過ごされますように……!

今年は更新ゆっくり目になっておりますが、ゆっくりでもサイトを動かしていきたいなー!と改めて思いました。メッセージ本当にうれしかったです!本当にありがとうございますー!
(大変長いお返事になってしまいすみません…!読んでいただきありがとうございます!)

PR

2022/02/23 00:43 | 未選択

<<弥生三月 | HOME | 拍手とメッセージありがとうございます!お返事です>>
忍者ブログ[PR]