忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/08 22:28 |
コントレイル!
いやー昨日はすごかったですね、ジャパンカップ!最後の雄姿、コントレイル!
前週のグランアレグリアからバトンをもらって見事に引退レースを勝ち切った姿にやはり拍手が止まりませんでした。

空を飛ぶような走りだと武豊が言ったディープの子に生まれ、コントレイル、飛行機雲と名付けられ史上初父子そろって無敗の三冠馬。
そして最後に無事に帰り、勝ってターフを去っていく。
見たいと望んだ夢以上の夢を現実の競馬で見せてくれる、ああ、なんてありがたいんだと感動しました。

真っ直ぐ前を向いた直線、自分のやるべきことはわかっていると一心に駆けていく姿、コントレイル、コントレイル、他の馬はもう誰も来ない!と叫んだ実況に泣きました。まあわたしの涙に別に価値はありませんが、ジョッキー福永の流した涙には万感の思いと渾身の愛情がこもっていて胸を打たれました。
競馬にはこういう光景があり、それを美しいと思うのでずっと見ていたいのです。


ここはテニスの夢サイト。なのですが日々の感動したこととしてつい書いてしまいますすいません。今年の有馬が終わるまでちょこちょここんな感じでまた書くかもしれません。

この度6年ぶりにサイトを再稼働させる気持ちの上での勢いをもらったのも10月に行われた京都大賞典のレースでした。

10月の頭に久しぶりの夢小説、真田の話を書いたけれどサイトをまたやれるのだろうか、こんなに留守にしていたのにまたやってもいいのだろうか、と悩んでいたところに16年のダービー馬、マカヒキが5年ぶりにG2での勝利を飾り復活を果たしたのを見て、マジかよマカヒキ、と勇気をもらいました。

競馬新聞にも「燃え尽きたか、マカヒキ」なんて書かれた下馬評をひっくり返した古馬の意地の走り、マカヒキなめんなよー!と思った私も馬券は買ってませんでした。ごめん。本当に来るとは思ってなかった。
まだ走れる、まだ勝てるんだ、マカヒキすごい、と単純に感動しました。
ダービーを制した偉大な馬マカヒキの復活を見て、自分ももしかしたらまた出来るかもしれないと思うのもおこがましい話ですが、あのレースを見ていなければ多分サイトを再稼働する決心はできなかったと思います。
自分のサイトとはいえ長い間留守にしているとめちゃめちゃ敷居が高くて……今もまだ自分の家というより他人の庭に勝手にどんぐり埋めてるような気分ではあります(?)

競馬話でテニスというと、跡部にはいつか馬主になって凱旋門をとってほしい!と思ってしまいます。跡部ならできる……
パリ、ロンシャンで行われる凱旋門賞はオーナーたちの盛装ぶりも華やかな祭典なのでぜひとも派手にぶちかましてほしい。
競走馬登録名は9文字がいっぱいなのですが、カツノハヒョウテイでギリいける。
結婚した後嫁さんや子どもも連れて、なぜか忍足たちもぜひ同行してほしい。
OBたちがいくつにになってもカツノハヒョウテイ!と声を上げる姿が見たいですね。


PR

2021/11/29 22:31 | 未選択

<<リクエスト企画に南更新しました | HOME | テキスト修正と更新予定>>
忍者ブログ[PR]